【レポート】第35回例会(WEB)を開催しました。

2021年6月22日に、加飾技術研究会、第35回例会(2021年度第1回)を開催しました。
オンライン開催となりましたが、多くの会員様にご参加いただき、盛会となりました。
ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

開催概要

・開催日 2021年6月22日(火)
・開催形式 オンライン開催・会員向け
・講演1:「『COLOR FORM』型内塗装による加飾表現の自由度とエコプロセスについて」
(㈱GSIクレオス 上村様)
・講演2:「サーキュラーエコノミー事例と素材紹介」
(㈱エムクロッシング 吉川様)
・「3DECOtech展のご案内」
(㈱JTBコミュニケーションデザイン 萩様)

 

講演1
「『COLOR FORM』型内塗装による加飾表現の自由度とエコプロセスについて」

・Color Form プロセス技術として、KRAUSS MAFFEI社が提案するプラスチックハイブリッド成型技術(IMC:押出+射出、Color Form:射出+注入)のソリューションをご紹介いただきました。Color Formは射出成型機と反応型樹脂注入機の複合2色成型技術で、効率的な連続生産を実現する先進的な型内塗装技術です。Color Formの様々な採用事例と、加飾表現の特徴、そしてプラスチック加飾のエコへのチャレンジとして、環境・エネルギー消費における利点や、普及に向けた今後の取り組みをご紹介いただきました。

講演2
「サーキュラーエコノミー事例と素材紹介」

・サステナビリティ(持続可能性)の課題への対応として、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の視点での、素材の豊富な事例をご紹介していただきました。エムクロッシング様が運営されるMaterial ConneXion Tokyoは、会員制マテリアルライブラリー、素材提案コンサルティング、素材の用途開拓、という事業を通じて、「素材を知りたい方」と「素材を発信したい方」をつなぐソリューションを展開されています。

展示会のご案内
「3DECOtech展のご案内」(㈱JTBコミュニケーションデザイン 萩様)

・2022年1月開催予定の3DECOtech展について、主催者のJTBコミュニケーションデザイン様よりご案内いただきました。加飾技術研究会は会員様と共同出展を予定しています。

 

お知らせ

次回は、9月にオンラインで第36回例会を開催予定です。
(文責:加飾技術研究会 事務局)