3DECOtech2024展 共同出展の募集について

加飾技術研究会 会員の皆様。
本会は、以下の展示会における会員様の共同出展を募集致します。

・展示会名:3DECOtech2024展(コンバーティングテクノロジー総合展2023内)
・開催日程:2024年1月31日(水)~2月2日(金)、WEB開催は2月29日まで
・開催場所:東京ビッグサイト 東ホール
・公式HP:https://www.convertechexpo.com/mfg/outline.html
・展示方法:1ブース=2m幅(見本展示台+壁パネル掲示)
・参加費:1ブース21万円(税別、備品/オンライン出展込み)
・募集枠:10社

ご希望される会員様は、加飾技術研究会の事務局までメールにてお知らせください。
 info★kasyoku.org(★を@へ変えて送信ください)

希望多数の場合は、初出展の会員様を優先し、残り枠は抽選とします。
申し込み締め切りは、6月23日(金)とします。

また、同時に正規ブース(3×3m)の申し込みも展示会サイトで受け付けます。
こちらは、47万円(税別、基本パッケージ/オンライン出展込み)ですが、
会員様は、優先的に加飾技術研究会ブースに隣接するように調整いたします。

・出展要項2024
https://www.convertechexpo.com/mfg/target2024.html

詳細は、6/8の例会でもご案内いたします。

【2023/3/9(木)】第42回例会(ハイブリッド形式)のご案内

加飾技術研究会は、第42回例会を開催します 。 会員様限定イベントとなります 。
今回は、リアル会場とWEB(ZOOM)中継のハイブリッド開催を計画しております 。
以下の講演等を予定しております。 皆様の参加をお待ちしております 。

開催日時:2023 年3月9日(木)13:50~17:30頃
参加方法(会場):参加希望者は事前登録必要(各社2名まで)
参加方法(WEB ):事前登録不要(会員様に ZOOM案内を送付)
会場:北とぴあ スカイホール(東京都北区 JR王子駅徒歩3分)
13:15-13:50 入場受付(リアル会場のみ)
13:50-14:00 加飾研からの報告・連絡・開会挨拶

14:00-15:00 「加飾技術の動向と展望および3DECOtech展レポート」(加飾技術研究会 伊藤理事)
15:15-16:15 「欧州視察報告 K2022にみるプラスチック産業の動向」(Material ConneXion Tokyo 田邊様)

16:15-17:05 「サステナビリティ関連技術と加飾フィルム用製品の紹介」(東洋インキ 大田垣様)
17:10- 名刺交換・情報交換(リアル会場のみ)

【開催場所 】
北とぴあ スカイホール
(JR京浜東北線王子駅徒歩3分) 
住所:東京都北区王子1丁目11-1
https://www.hokutopia.jp/hall-guide/halls/sky_hall

出典:北とぴあHP

会場での参加について

・会場参加は、事前登録が必要ですので、下記のフォームよりお申し込みください。
・リアル参加は満席になり次第、締め切りとさせていただきます。
・事前登録が無い方は入場できません。
・座席は間隔をあける可能性があります。
・消毒、マスク等の感染防止をお願いします。
・例会後の懇親会は実施しません(名刺交換時間を設定します)。

WEBでの参加について

・事前の参加申し込みは不要です。
・開催一週間前前後に、会員様のメールアドレスへZOOM参加用URLを送信します。
・参加者の確認のため、ZOOMのお名前は「団体名 お名前」としてください。
・講演中はビデオカメラをOFF、マイクをミュートに設定してください。
・講演中にご質問があれば、ZOOMホストまでチャットにて質問してください。
・質疑時間では、質問等は手を上げて、ホストの許可を得てください。
・講演の録画、録音は固く禁止させていただきます。

会場参加 申込フォーム(WEB参加の場合は申込不要です)

【2022/3/16】第38回例会(WEB)のご案内

加飾技術研究会、第38回例会(2021年度第4回)を開催します。

COVID-19感染拡大対策のため、WEB(ZOOM)形式での開催となります。
会員様限定イベントとなります。会員様へ別途メールでご案内いたします。
今回の例会では、以下の講演を予定しております。皆様の参加をお待ちしております。

加飾技術研究会(第38回例会)ご案内

開催日:2022年3月16日(水) 14:00~16:55頃
参加方法: WEB(ZOOM)形式、事前登録不要(会員様にパスコードを送付)

14:10-15:10 「 エフェクト顔料とその特徴について」
(メルク 東 様)
15:10-16:20 「加飾技術の現状と今後の展望および3DECOtech2022展レポート」
(加飾技術研究会 伊藤 理事)
16:20-16:50 会社紹介(セイコーアドバンス様)
16:55- ブレイクアウトルーム(個別で会話)試行

ご参加方法
・今回は会員様限定のイベントとなります。

・事前の参加申し込みは不要です。
・開催一週間前前後に、会員様のメールアドレスへZoom参加用URLを送信します。

ご参加にあたっての注意事項
・参加者の確認のため、ZOOMのお名前は「団体名 お名前」としてください。

・講演中はビデオカメラをOFF、マイクをミュートに設定してください。
・講演中にご質問があれば、zoomホストまでチャットにて質問してください。
・質疑時間では、質問等は手を上げて、ホストの許可を得てください。
・講演の録画、録音は固く禁止させていただきます。

【申込締め切りました】コンバーティングテクノロジー総合展2022 共同出展募集のお知らせ

本案内は会員様向けのご案内となります。(会員様へ、別途メールでご案内を致します)

2022年1月26日(水)~28日(金)に、コンバーティングテクノロジー総合展2022
(3DECOtech展)が東京ビッグサイト 東ホールで開催されます。

公式HP:https://www.convertechexpo.com/index.html

加飾技術研究会は、例年同様、会員様の共同出展を募集致します。
共同での出展をご検討される会員様は、事務局へご連絡ください。

2021/9/5更新:
定数となり、エントリーを締め切りました。お申込みいただいた会員様、誠にありがとうございます。

■エントリー期限:6/29(火)

■お問合せ・エントリー:加飾技術研究会事務局(info@kasyoku.org

■出展の決定について

※お申込みいただいた時点では出展は確定ではありません。
※希望社多数となった場合は、抽選とさせていただくことがあります。
※出展希望者と詳細の調整の上、7月上旬に確定させていただきます。

■備考

・ソーシャルディスタンス確保のため、説明員の人数を制限する可能性があります。
・状況により、出展が取り止めとなる可能性もあります。

 

どうぞ宜しくお願い致します。